【ましろウィッチ】宝箱の効率的な集め方と開け方

(0コメント)  
最終更新日時:
ましろウィッチ(ましろっち)の宝箱を効率良く集める方法や開封するやり方を紹介しています。魔法カードを効率良く集めたい方などぜひご覧ください。
目次

宝箱とは

宝箱は開封することで魔法カードや装備が入手できるアイテムです。特に魔法カードを集めることはキャラを強くする上で重要になりますので、宝箱を沢山集めていきましょう。

宝箱にはレアリティがある

宝箱にはレア度があります。基本的にレア度が高いほど入手できるアイテムが豪華になっています。ただ開封するまでに必要な時間も増えます。

宝箱のレア度と排出されるアイテム

宝箱総排出数排出される種類開封に必要な時間
素朴な宝箱
素朴な宝箱
4・ガチャポイント
・魔法カード
・星屑など
5分
宝箱
宝箱
4・ガチャポイント
・魔法カード
・星屑など
30分
上級宝箱
上級宝箱
5・ガチャポイント
・魔法カード(確定)
・星屑など
3時間
高級宝箱
高級宝箱
6・ガチャポイント
・魔法カード(☆3以上確定)
・星屑など
8時間

宝箱の効率的な集め方

クエストをクリアして宝箱を手に入れる

クエストクリア報酬として「宝箱」が入手できます。そのため宝箱は同じクエストを周回していくのが効率が良いです。

おすすめの周回クエスト

火属性育成キャンペーン
11/1~11/22までフリークエスト「火の花園」で上級以上の宝箱のドロップ率が2倍にアップしています。
チームクエスト「ハスター退滅戦」のボス、ハスターは風属性なので上記クエストの宝箱から火属性魔法カードを入手すれば有利に戦うことができます!

いらない宝箱は売ろう

レア度の低い不要な宝箱は売却することができるため、12枠が埋まってきたら売却して宝箱の厳選をしていくと良いでしょう。

※再び売却するまでに3時間待つ必要があります。

宝箱の効率的な開け方

ましろウィッチの宝箱を効率的に開けるやり方を掲載しているので、効率良く魔法カードを厳選したい方などぜひご覧ください。

上部の4枠に開封したい宝箱を配置


宝箱画面の上部の4つの枠に宝箱を置くと、開封までに必要な時間がカウントされます。

星屑を使用して開封

上部の4枠に宝箱を配置して今すぐにでも開けたいという場合には、「星屑」を使うことで宝箱を開封することができます。

消費する星屑は、待機時間が長いほど多くなります。

あわせて読みたいおすすめ記事
リセマラ情報
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
リセマラ相談板リセマラの効率的なやり方
イベント・コラボ
真夜中の無料10連ガチャ
ハスター退滅戦『うみねこのなく頃に』コラボ
初心者向け攻略
序盤の効率的な進め方最初に選ぶべきおすすめジョブ
ジョブ変更のやり方サブ武器の選び方
限界突破させるべき武器や防具の目安序盤で使えるおすすめの魔法カードまとめ
魔法カードの集め方魔法デッキの作り方
レベル上げのやり方調合のやり方

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

ましろウィッチ攻略Wiki
ましろウィッチのリセマラランキングやイベントの攻略情報などを更新中!

イベント最新情報

シュブ=ニグラス退滅戦

花園に潜む地下遺跡探索Ⅰ
過去イベント

リセマラ関連

リセマラ当たりランキング

掲示板

初心者向け攻略情報

ジョブ情報

初期ジョブ

上位ジョブ

  • メイガス
  • プリースト
  • パラディン
  • アサシン
  • ベルセルク
  • フォーミュラー

魔法情報


装備情報

武器

防具

デイリークエスト

  • 武器強化クエスト
  • 防具強化クエスト
  • アクセサリ強化
  • 経験値クエスト
  • 星屑クエスト

キャラクター情報


コラボ

その他

おすすめリンク

Wikiメンバー

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動