【ましろウィッチ】総合力の上げ方と注意点

(0コメント)  
最終更新日時:
ましろウィッチ(ましろっち)の総合力について紹介しています。総合力の上げ方や注意点などを知りたい方は参考にしてみてください。
総合力の上げ方と注意点

総合力とは

総合力は、自身の強さを表す指標となる数値です。総合力が高いほどキャラのステータスやデッキに採用している魔法カードの基礎値が高いということを示しています。

数値に騙されないように注意

総合力はキャラの強さを表しますが、この数値にはジョブの立ち回りやデッキの構成において不要なステータスも含まれている点に注意が必要です。例えば、下記の画像ではどちらも総合力が2300のウィッチですが、魔攻においては左のほうが優れています。つまり、総合力が同じだからといって安心できません。
キャラの強さを確認するときは、総合力だけを見るのではなく必要なステータスがしっかり伸ばせているかをチェックすべきです。それを怠ると総合力は高いのに、敵に勝てないといった状態に陥る可能性があるので注意しましょう。

特に下記のような武器は総合値自体は高くしやすいものの、ある意味無駄が多いとも言えます。

上記のような武器をウィッチで使うと、魔攻が上昇しますが、ほぼ不要なステである物攻も上昇します。物攻の上昇分も総合力に含まれるため、強くなったように見えますが数値ほど強くはならないということを覚えておきましょう。

総合力の上げ方

総合力の主な上げ方は以下のとおりです。

ジョブレベルを上げる

ジョブレベルを上げればステータスが上昇し、総合値は上昇していきます。ジョブごとの役割に応じたステータスが伸びていくため、武器による総合値の水増しのようなことは起きません。

また、装備のように限界突破する必要もないので、強くなりたければ地道にレベルを上げるのが確実です。さらに、今後実装される予定の上位ジョブに転職するためには、ジョブレベルが条件となっているので、レベルはしっかり上げておきましょう。

装備や魔法を強化する

装備している武器や防具、アクセサリ、デッキに入れている魔法を強化することでも総合値は上昇します。

装備に関しては、レベルアップやプラス値によるステータス上昇、スキルによる上昇が含まれます。レベル・プラス値・スキルをそれぞれを高くしていくことで総合力を高くすることができます。

魔法に関しては、基礎値が上昇することで総合力に反映されます。装備とちがってキャラのステータスでは見れない部分なので、魔法カードをそれぞれ確認しておきましょう。


あわせて読みたいおすすめ記事
リセマラ情報
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
リセマラ相談板リセマラの効率的なやり方
イベント・コラボ
真夜中の無料10連ガチャ
ハスター退滅戦『うみねこのなく頃に』コラボ
初心者向け攻略
序盤の効率的な進め方最初に選ぶべきおすすめジョブ
ジョブ変更のやり方サブ武器の選び方
限界突破させるべき武器や防具の目安序盤で使えるおすすめの魔法カードまとめ
魔法カードの集め方魔法デッキの作り方
レベル上げのやり方調合のやり方

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 リセマラ
3 メンテ・不具合・バグ
4 最強ジョブランキング
5 ベアトリーチェ黄金戦
6 シュブ=ニグラス退滅戦
7 ハスター退滅戦
8 花園に潜む地下遺跡探索Ⅰ
9 ファルサリア断絶戦
10 ソードダンサー

サイトメニュー

ましろウィッチ攻略Wiki
ましろウィッチのリセマラランキングやイベントの攻略情報などを更新中!

イベント最新情報

シュブ=ニグラス退滅戦

花園に潜む地下遺跡探索Ⅰ
過去イベント

リセマラ関連

リセマラ当たりランキング

掲示板

初心者向け攻略情報

ジョブ情報

初期ジョブ

上位ジョブ

  • メイガス
  • プリースト
  • パラディン
  • アサシン
  • ベルセルク
  • フォーミュラー

魔法情報


装備情報

武器

防具

デイリークエスト

  • 武器強化クエスト
  • 防具強化クエスト
  • アクセサリ強化
  • 経験値クエスト
  • 星屑クエスト

キャラクター情報


コラボ

その他

おすすめリンク

Wikiメンバー

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動