【ましろウィッチ】強化のやり方

(0コメント)  
最終更新日時:
ましろウィッチ(ましろっち)で装備や魔法を強化するやり方を紹介しています。武器や防具といった装備品、各魔法を強化する際の参考にしてください。
装備強化のやり方

強化とは

強化は武器や防具といった装備品を強くする機能です。装備品を強化していかないとイベントの敵や高難易度のクエストの攻略は難しいので、しっかり強くしておきましょう。



なお、強化はランク3になることで開放されますので、強化が開放されていない人は先にランクを上げましょう。
ランクはメインクエストを進めることで上がります。

強化の手順

装備の強化は以下の手順で行えます。

  1. 画面右に表示されるアイコン()をタップ
  2. 右に表示されるカテゴリから強化したいものを選択
  3. 強化したい装備や魔法を選択
  4. 素材にするものを選択し決定

装備強化に必要な素材

装備の強化はそれぞれの経験値素材か、不要な同カテゴリの装備を用いて行います。基本的には経験値素材を使ったほうが得られる経験値が多くなっています。武器を素材にする場合は、主にスキル強化が目的となりますので、目的に応じて適切な素材を選びましょう。
種類獲得経験値
星4経験素材
星4経験素材
1350
星3経験素材
星3経験素材
700
星2経験素材
星2経験素材
400
星1経験素材
星1経験素材
250
星4武器300
星3武器200
星2武器120

Lv必要経験値
1→101000?
11→20
21→30
31→40

魔法強化に必要な素材

魔法強化に必要な素材
魔法の強化には同カードを素材に使用します。
必要枚数はレベルが上がるにつれて増えていきます。レア度によって上昇率が異なり、低レア度の方が上昇率が高くなっています。
強化消費数
Lv1234567891011121314




★11234567891011121314
★212345678
★31234
★41


強化素材はどうやって集めるの?

装備強化素材はデイリークエスト「〇〇強化クエスト」を周回するのがオススメです。
武器・防具・アクセサリとそれぞれ異なるクエストから専用の強化素材が入手できるので、強化したい装備に合わせてクエストを選びましょう。

魔法は同カードを素材に使うため、カードごとに入手方法が異なります。とりあえず高レベルの魔法を作りたい場合はフリークエストで1つの属性を周回するのがオススメです。

あわせて読みたいおすすめ記事
リセマラ情報
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
リセマラ相談板リセマラの効率的なやり方
イベント・コラボ
真夜中の無料10連ガチャ
ハスター退滅戦『うみねこのなく頃に』コラボ
初心者向け攻略
序盤の効率的な進め方最初に選ぶべきおすすめジョブ
ジョブ変更のやり方サブ武器の選び方
限界突破させるべき武器や防具の目安序盤で使えるおすすめの魔法カードまとめ
魔法カードの集め方魔法デッキの作り方
レベル上げのやり方調合のやり方

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 リセマラ
3 メンテ・不具合・バグ
4 シュブ=ニグラス退滅戦
5 ベアトリーチェ黄金戦
6 最強ジョブランキング
7 花園に潜む地下遺跡探索Ⅰ
8 ハスター退滅戦
9 ファルサリア断絶戦
10 ソードダンサー

サイトメニュー

ましろウィッチ攻略Wiki
ましろウィッチのリセマラランキングやイベントの攻略情報などを更新中!

イベント最新情報

シュブ=ニグラス退滅戦

花園に潜む地下遺跡探索Ⅰ
過去イベント

リセマラ関連

リセマラ当たりランキング

掲示板

初心者向け攻略情報

ジョブ情報

初期ジョブ

上位ジョブ

  • メイガス
  • プリースト
  • パラディン
  • アサシン
  • ベルセルク
  • フォーミュラー

魔法情報


装備情報

武器

防具

デイリークエスト

  • 武器強化クエスト
  • 防具強化クエスト
  • アクセサリ強化
  • 経験値クエスト
  • 星屑クエスト

キャラクター情報


コラボ

その他

おすすめリンク

Wikiメンバー

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動